産業用ロボットSIer 300社掲載

2021.09.30

業務用機械器具業界用ロボットの導入事例とおすすめのSIerを紹介

業務用機械器具は、業務用に使われる機械器具全般が含まれる業界で、事務用の機械から計量器、測定器、光学機器や武器などが分類されます。

本記事では、そんな業務用機械器具産業分野へのロボット導入が得意なSIerを5社ご紹介します。

この記事の結論

・業務用機械器具業界では産業用ロボット導入による自動化が可能
・特に作業人員の削減や生産性向上に効果がある
・組立、ハンドリング、検査などの工程で多くの実績がある

業務用機械器具産業で産業用ロボットは導入できる

部品組立を省人化したいなら双腕スカラロボット

部品の組立工程は、多くの企業で自動化が進んでいますが、多品種少量生産を行うセル生産では自動化の難易度が高く、人手による作業が今も行われています

協業型の双腕スカラロボットは、従来自動化が難しかった工程を、人と同じように作業することで解決できるロボットです。

協業型なので従来の組立ラインに導入しても危険性がなく、簡単に省人化が実現できます。

検査工程を自動化したいなら多関節ロボット

製品の検査工程では、多数の部品を検査するため画像認識を用いるのが一般的ですが、前後のハンドリングで時間がかかることが問題となりがちです

そんな時は、多関節ロボットと自動光学測定機の組み合わせることで光学検査が高速化でき、更に寸法測定なども自動化できるようになります。

業務用機械器具産業で産業用ロボットを導入してできること

業務用機械器具業界に産業用ロボットを導入することでできることは以下の3つです。

作業人員の削減

ハンドリングや組立における単調作業や、目視で行っている検査工程は産業用ロボットで省人化しやすい工程なので、作業人員を削減できます。

工場の人手不足が解消できるほか、コスト削減にもつながるでしょう。

生産性の向上

従来は作業者の人数によって限界が決まっていた生産性についても、産業用ロボットを導入することで向上が見込めます。

プログラム通りミスなく反復作業ができることと、24時間休まず動けることが生産性向上につながります。

従来は産業用ロボットによる代替が難しかった工程においても、技術の進歩によって代替が可能になりつつあります。

品質の安定化、歩留まり向上

単調作業を繰り返すことで生じるヒューマンエラーがなくなることと、検査工程も画像認識によって定量化することで、品質や歩留まりの向上が見込めます。

近年ではスキルやノウハウも産業用ロボットに学習させられるので、従来は熟練作業員にしかできなかった作業も自動化でき、作業員に依存しない品質の安定化にも貢献します。

業務用機械器具業界で産業用ロボットを導入されやすい工程

業務用機械器具業界に産業用ロボットを導入しやすい工程は以下の3つです。

組立工程

精密部品などの組立は、幅広い製品で産業用ロボットが導入されやすい工程です。

単調作業を代替できるだけでなく、カメラによる画像認識と組み合わせることで品質の向上にもつながります。

双腕ロボットの登場により、既存の生産ラインのままロボットを導入できるようにもなっています。

検査工程

検査工程は、従来は人の目に頼った検査が行われてきましたが、画像認識技術とロボットの技術が向上しているのに伴い、無人化が進んできている工程です。

省人化だけでなく、ヒューマンエラーによる不具合品の流出を抑え、作業者の教育コスト削減にもつながります。

搬送工程

生産工程の間にある搬送工程も、産業用ロボットにより省人化が図れる工程です。

加工機へのワーク投入・搬出やピッキング、梱包まで、単調作業が多い工程なので、省人化によってコストを抑え、さらに作業スピードの向上により生産性も高めることができます。

業務用機械器具産業での産業用ロボットの導入が得意なSIer

日本国内には業務用機械器具産業へのロボット導入実績が豊富で、多くの企業から信頼を獲得しているSIerが多数存在します。

ここでは代表的なSIerを5社ピックアップして紹介します。

株式会社サイトウ工研

「株式会社サイトウ工研」は三重県を拠点に、各種産業用省力機械・自動化を設計からメンテナンスまで行っているSIer企業です。

住宅関連・自動車関連・物流関連・電子部品関連・食品関連などを中心に、幅広い業界の製造ラインを自動化した実績があります。

対応業種金属製品、プラスチック製品、生産用機械器具、業務用機械器具、非鉄金属、住宅産業、電子部品・デバイス、情報通信機械器具、電気機械器具、食品製造業、医薬品、半導体、輸送用機械器具、汎用機械器具、機械器具
対応プロセス構想設計、仕様定義、機械設計、制御設計、製造・組立、電気配線、システム制御、ティーチング
住所三重県四日市市鹿間町1100
URLhttps://saito-koken.co.jp/
ロボットスクールの有無
ロボットショールームの有無

共和電機工業株式会社

「共和電機工業株式会社」は石川県を拠点に、エレクトロニクス事業、メカトロニクス事業、ローラーシステム事業の3つを主軸とし、電装・電気電子・機械・金属加工などを手がけるSIer企業です。

自社ブランド「KYOWA」のロボットシステムを開発しているほか、搬送システムなどをヒアリングから設計、メンテナンスに至るまでワンストップで提供しています。

対応業種金属製品、プラスチック製品、生産用機械器具、業務用機械器具、非鉄金属、住宅産業、電子部品・デバイス、情報通信機械器具、電気機械器具、食品製造業、医薬品、半導体、輸送用機械器具、汎用機械器具、機械器具
対応プロセス構想設計、仕様定義、機械設計、制御設計、製造・組立、電気配線、システム制御、ティーチング
住所石川県金沢市増泉4丁目8番16号
URLhttp://www.kyowad.co.jp/
ロボットスクールの有無
ロボットショールームの有無

株式会社シナデック

「株式会社シナデック」は、神奈川県に拠点を持ち、省人力装置・自動機の設計、販売を行っているSier企業です。

完全フルオーダーの機械装置設計製造を得意としており、各種メーカーのロボットを利用した省人化装置や検査装置などを導入できます。

対応業種金属製品、プラスチック製品、生産用機械器具、業務用機械器具、非鉄金属、住宅産業、電子部品・デバイス、情報通信機械器具、電気機械器具、食品製造業、医薬品、半導体、輸送用機械器具、汎用機械器具、機械器具
対応プロセス構想設計、仕様定義、機械設計、制御設計、システム制御、ティーチング
住所神奈川県厚木市上依知1394-5
URLhttps://www.synerdec.co.jp/index.html
ロボットスクールの有無
ロボットショールームの有無

株式会社テラシステム

「株式会社テラシステム」は熊本県に拠点を持ち、AI・IoT等の最先端技術を活用した各種ロボットシステムを手がけるSier企業です。

スカラ双腕ロボット、多関節ロボットを使用し、自動車、半導体、医療など幅広い業界の工程自動化に貢献しています。

対応業種電子部品・デバイス、プラスチック製品、住宅産業、医薬品、半導体、機械器具全般、電気機械器具、非鉄金属など
対応プロセス構想設計、仕様定義、機械設計、制御設計、システム制御、ティーチング
住所熊本県菊池郡大津町岩坂3301
URLhttps://www.terrasystem.co.jp/product/
ロボットスクールの有無
ロボットショールームの有無

日本サポートシステム株式会社

「日本サポートシステム株式会社」は、産業用ロボットを中心に、各種FA機器を設計・製造しているSier企業です。

10,000台以上の製造実績を持ち、幅広い業界と工程の自動化に対応しています。

対応業種金属製品、プラスチック製品、生産用機械器具、業務用機械器具、非鉄金属、住宅産業、電子部品・デバイス、情報通信機械器具、電気機械器具、食品製造業、医薬品、半導体、輸送用機械器具、汎用機械器具、機械器具
対応プロセス構想設計、仕様定義、機械設計、制御設計、システム制御、ティーチング
住所茨城県土浦市卸町2-13-3
URLhttps://jss1.jp/
ロボットスクールの有無
ロボットショールームの有無

業務用機械器具産業における産業用ロボットの導入事例

業務用機械器具業界への産業用ロボット導入例を5つご紹介します。

  • ウレタン注型金型の清掃工程へのロボット導入
  • 粉薬用の分包紙振分工程にロボット導入
  • 眼内レンズの検査工程へのロボット導入
  • カメラレンズ絞りユニット組立工程へのロボット導入
  • MEMSセンサ基板アセンブリ工程へのロボット導入

ウレタン注型金型の清掃工程へのロボット導入

ウレタン注型製品の生産は自動化していますが、金型の清掃と離型剤の塗布は手作業で行われていました。

金型の清掃状態が製品の品質に大きく影響するため、自動化が難しい工程でしたが、手作業だと作業員の精神的な負担が大きく、また金型は重量物なので体力的にも大変という問題がありました。

本事例では、双腕スカラロボットを導入することで、右手で清掃、左手でブローといったように人と同様の作業ができるようになり、また複数のハンドを入れ替えて清掃することで、高い品質を保ちつつ清掃作業の自動化を実現しています。

また離型剤の塗布については、塗布速度や時間を制御することで人手よりも高い品質で作業できるようになっています

粉薬用の分包紙振分工程にロボット導入

粉薬用の分包紙を振り分ける工程では、品目ごとに自動で振り分けする装置を使用していましたが、振り分け容量の小ささからシステムの満杯停止が発生し、作業速度が低減してしまう問題がありました。

本事例では、多関節ロボット4台を使った振り分けシステムに変更したところ、それぞれのロボットが振り分けを行うことで作業速度が向上、生産性が3.2倍になりました

眼内レンズの検査工程へのロボット導入

眼内レンズの検査工程では、作業者が一日5000枚のレンズを寸法測定、光学測定にて検査していました。

手作業の場合、眼内レンズのサイズが小さいためハンドリングに時間がかかり、多くの人員が必要になる問題点がありました。

本事例では、産業用ロボットと自動光学検査システムを連携させることで、レンズの適合/非適合の自動判定と、非適合品の除去を実現し、人員の大幅な削減を実現しています

カメラレンズ絞りユニット組立工程へのロボット導入

一眼レフカメラ用のレンズ絞りユニットを組み立てる際、絞り羽を一枚ずつ取り付ける工程があります。

従来は作業者がピンセットで一枚ずつ取り付けていましたが、微細な作業で負担が大きいという問題がありました。

本事例では、産業用ロボットがトレイから絞り羽を取り出し、自動で整列させたことで、作業員の負担を軽減し、生産性も1.3倍に向上しています

MEMSセンサ基板アセンブリ工程へのロボット導入

超微細な差圧センサを内蔵したMEMSセンサ基板の製造において、センサの組立は自動化を行い、ワークの投入、取り出し、機械のスイッチ操作を人が行っていました。

しかし自動化装置の作業中は人が待つ必要があり、かつ微細な基板を何度も取り扱うため作業者への負担も大きいという問題がありました。

本事例では、協業型の双腕ロボットを導入することで、人の作業場にそのままロボットを導入することができ、従来の設備や手順を変更することなく、省人化とヒューマンエラー低減による歩留まり向上を実現しています

まとめ

今回は、業務用機械器具業界への産業用ロボット導入事例と、おすすめのSIer企業を紹介しました。

業務用機械器具は精密機械が多く自動化の難易度が高いですが、導入によって生産効率・歩留まり向上が期待できます。

生産設備の自動化で迷っているなら、豊富な実績を持つSIer企業に相談すれば、最適な生産ラインを提案してくれるので、一度相談してみてはいかがでしょうか。

関連記事