目次
静岡県で産業用ロボットを導入して自社工場の自動化を検討されている方へ、静岡県に拠点がある産業用ロボットのSIer3社をご紹介します。
- 株式会社アステクノス
- 株式会社ヤナギハラメカックス
- 三明機工株式会社
この記事では上記3社の基本情報や導入事例について解説します。
株式会社アステクノス
基本情報
自社の抱える課題を多種多様な観点から解決に導く、そんな専用機を導入したいなら株式会社アステクノスは最適なSIerとなります。
なぜなら高性能化する産業用ロボットに精通した専属のロボットチームを編成し、自社内でプログラミングやティーチングが可能という株式会社アステクノスの最大の特徴があるからです。
株式会社アステクノスは静岡県静岡市に本社を構え、神奈川県、山梨県、愛知県を中心に国内に6工場、海外に2拠点を有するSIerで、25,000件以上の豊富な開発や製作実績があり、それは国内トップクラスのラインビルダーと称されています。
取引先の多くは自動車関連業界ですが、食品・飲料業界や医療・化粧品業界にも精通しており、多様な専用機の開発案件も増加してます。
対応業種 | 自動車部品、医療機器、食品、電子部品 |
対応プロセス | 専用機械設計製作及び治具加工、制御盤設計製作 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区登呂6-3-3 |
URL | https://astecnos.com/ |
ロボットスクールの有無 | 無 |
ロボットショールームの有無 | 無 |
導入実績・導入事例
導入事例1:プリーツ式マスク製造装置
プリーツ式マスク製造装置の特徴はマスク材料投入以外は全自動の完全無人運転となり、効率的で安定的なマスク製造を可能にしています。
高精度・高品質なマスク製造を目的とした本機は耐久力にも徹底したこだわりがあり、ノーズワイヤーカット刃や耳ゴムのカット刃の耐久テストを行い、仕様をアップデートしています。
そのようなプリーツ式マスク製造装置を導入することで情勢などに影響を受けずに、安心・安定な日本製マスクを社内供給することが可能となります。
ちなみにプリーツ式マスク製造装置はYouTubeの株式会社アステクノス公式チャンネルにも解説動画があります。
導入事例2:自動車用エンジン各部の組立・検査ラインの導入
技術革新が目覚ましい自動車工場ラインでは多車種混流生産への対応をはじめ、生産スピードや品質の向上、安全性・環境への配慮など課題が山積です。
株式会社アステクノスでは加工機、搬送装置、検査機など汎用性に優れるだけではなく、半自動から全自動に対応した専用機の開発・導入が可能です。
小型エンジンの組立や、モーターの組立・検査、燃料バルブの組立ラインを導入した実績がある株式会社アステクノスであれば、それぞれの要望を満たす要件・仕様を提案します。
株式会社ヤナギハラメカックス
基本情報
近年ではロボットやAIが注目され、これから起こりうる社会の変化を支えることが産業ロボットに求められています。
そんな産業ロボットに命を吹き込んでくれるSIerを求めるのであれば株式会社ヤナギハラメカックスが最適と言えます。
株式会社ヤナギハラメカックスは静岡県榛原郡に本社を構え、1967年(昭和42年)11月に会社法人新柳原鐵工株式会社(旧名)を設立しました。
設立当初はプラスチックの射出成型機の組立てを行う会社でしたが、自動車業界、食品業界、半導体業界へと活動範囲を広げ、それぞれの業界でトップクラスの企業と取引する会社へと成長し、1984年に現在のヤナギハラメカックスへ社名を変え国内トップクラスのSIerとなりました。
組立工程、搬送工程、検査工程などを自動化・省人化するFA専用機をニーズに応えるかたちで設計・製造・導入・アフターメンテナンスまで対応しています。
また、株式会社ヤナギハラメカックスはロボティックス支援センターでロボットスクール(安全講習や実技訓練)やロボット導入実証実験、青少年の育成を目的としたインターンシップを積極的に行っています。
対応業種 | 自動車・食品・半導体 |
対応プロセス | 機械部品加工、受託装置製作 |
住所 | 静岡県榛原郡吉田町住吉1541番地 |
URL | https://www.y-mechax.com/ |
ロボットスクールの有無 | 有 |
ロボットショールームの有無 | 無 |
導入実績・導入事例
導入事例1:コネクター端子部分・製品製造工程へのロボット導入
従来の作業ではコネクター端子の組付け・仮差しを一人の作業者が一つずつ対応していました。
この作業には高精度な作業が求められ、過酷作業、熟練技能が課題となっていました。
解決策として垂直多関節ロボット1台が導入された結果、ロボット導入後は労働生産性が約4倍に向上し省人化によるコスト削減のみでなく、不随効果として品質の向上も生み出す結果となりました。
これは部品の生産から次工程までを1ラインで行う展望が開けただけではなく、大幅な納期短縮というメリットを同時に生み出す結果となりました。
導入事例2:ロボット導入支援
株式会社ヤナギハラメカックスは自社施設内にロボティクス支援センターを設けており、ロボット導入のための実証実験を行っています。
これまでに自動車プレス部品の自動バラ積み搬送システムや自動車部品組付けおよび検査を行う6軸多関節ロボットなどが導入されています。
三明機工株式会社
基本情報
常に時代の先を読んだFA化の提案を受けたいのであれば三明機工株式会社が最適です。
三明機工株式会社は静岡市清水区に本社を構え、中国・タイにも拠点を有するSIerです。
鋳造プラント材料供給装置の自動化、および工場のFA化からスタートし、自動車産業の飛躍的な拡大に伴い、フラットパネルディスプレイ製造ラインの自動化システムへ進出するなどジャンルやシーンに捉われない活動で三明機工ブランドを確立しています。
『機械技術×電子技術×ロボット技術』を駆使した総合システム力を活かし、顧客のニーズに応えるロボットシステムの構築・提案が三明機工株式会社の強みです。
対応業種 | 自動車、食品、次世代エネルギー、鉄道、半導体 |
対応プロセス | 専用機械設計製作および制御盤設計製作 |
住所 | 静岡県静岡市清水区袖師町940 |
URL | https://www.sanmei-kikou.co.jp/ |
ロボットスクールの有無 | 無 |
ロボットショールームの有無 | 有 |
導入実績・導入事例
導入事例1:3次元ランダムピッキングシステム
開発前の課題として、従来のロボットシステムでは位置決めされた部品をハンドリングすることは出来ても、箱の中に乱雑に積載された部品の取出しなどは不可能で、ティーチングや立上げにも時間が掛かるなど課題が山積でした。
解決策としてティーチングのオフライン化や、コントローラが複数パターンの動作軌跡を自動演算することでティーチング自体が不要になるなど開発が進み、箱の中でバラ積みされたワークを正確に取り出すことが可能になりました。
導入事例2:電車車両 自動搬送装置
電車車両のメンテナンスのための工場内搬送において、従来は電車車両を作業員の手押し(一部ガソリン式台車)による搬送を行っており、作業者への負担が増大することや作業時間が掛かるなどの課題がありました。
解決策として、業界初となる工場内線路と連携した搬送装置を開発した結果、スムーズな工場内搬送を可能とし、作業者の負担軽減にも繋がりました。
更に、装置台数の調整によって様々な車種に対応可能になったことや搬送装置をビット内に設置することで整備向上スペースの有効活用が可能になりました。
まとめ
静岡県の産業用ロボットのSIer3社を紹介してきました。
- 株式会社アステクノス
- 株式会社ヤナギハラメカックス
- 三明機工株式会社
いずれのSIerにおいても、豊富な開発・導入実績のノウハウを活かし、多様な顧客のニーズに柔軟に対応する信頼ある企業です。
近年では産業用ロボットへの多様化やAIの導入の必要性が高まる一方で、対応に苦慮している企業があることも事実です。
今回ご紹介したSIerの記事を参考にしていただき、自社のFA化について、是非前向きに検討ください。