
ベストロボット No.51
食産業をロボティクスで革新する。 コネクテッドロボティクス株式会社
事業概要 | コネクテッドロボティクスは 食産業の仕事をロボットテクノロジーで革新することを通して人々の生活を豊かにする会社です。 | |
---|---|---|
所在地 | 〒184-0012 東京都小金井市中町2-24-16 農工大・多摩小金井ベンチャーポート(東小金井キャンパス内) | |
企業URL | https://connected-robotics.com/ | |
導入事例 | ![]() | そばロボットで |
![]() | ソフトクリームロボットを | |
![]() | ドア式の食洗機を活用し、ラックはピン無しタイプに対応したロボットです。 |

コネクテッドロボティクス株式会社 代表取締役 沢登 哲也様

- 1会社設立の背景を教えてください。
世界の誰もができなかったことを、私たちと一緒に成し遂げませんか?
人にとって『食』は必要不可欠なものです。
歴史上、食と人との関係は道具によって劇的に変化し続けてきました。今、ロボットやAI技術という道具を得て、食と人との関係がまた新たなフェーズに進化しようとしています。
この時代の節目を乗り越えるのは簡単ではありません。食を提供する人をつらい労働から解放し、食を楽しむ人がより幸せで健康であるために。
食産業をロボティクスで革新していきます。
- 2今までの実績を教えてください。
今までに、「たこ焼きロボット」、「ソフトクリームロボット」、「そばロボット」、「フライドポテトロボット」「ゆで麺機省エネシステム」などといった、食材を扱うロボットシステムを開発し、実店舗で導入実績を持つ唯一の企業として、飲食業界における人手不足や低生産性、過酷な労働条件といった課題を解決すべく取り組んでまいりました。
- 3今後の展望を教えてください。
創業8周年を機にこれまでの外食産業のみならず、今後はお惣菜やお弁当などを扱う中食を中心としたお惣菜等の「盛付ロボット」や、時期やロットによって形や色味が変わるため数値化が難しかった食材の検品を行う「検品ロボット」などを開発。難しいとされた食品群を扱うロボットの社会実装を進めていくことで、より広く食産業全般の課題を解決すべく取り組んでまいります。